ワンポイント 【朗読ワンポイント】間(ま)をどこに、どれぐらいあけるか 朗読上達のコツでかかせないのが間(ま)です。間(ま)をどこにいれればいいか、解説しています。 2017.02.14 ワンポイント朗読間
ワンポイント 【朗読ワンポイント】人物像を想像し、読み方を変える 1/29 フェーム朗読教室で、日曜日クラスのレッスンがありました。 今日のレッスンでは 「吾輩は猫である」に挑戦! 猫をどんな人物だと想像しますか? 想像する人物増によって読み方は変わってきますね。 「吾輩は猫である。名前はまだない。どこで... 2017.01.29 ワンポイント緩急
セリフ セリフに隠された感情を表現するコツ 朗読でのセリフは悩みの種の一つです。セリフに隠された感情をどう表現するか、大阪朗読教室講師が音声付で、セリフの表現方法コツを紹介しています。 2016.12.11 セリフ朗読緩急朗読の悩み初心者向け
発表会 朗読発表会直前の緊張をほぐす方法 朗読発表会など、人まで発表する時は、緊張してしまいますよね。緊張した時に、口がまわらなくなったり、声が出しにくなったりすることもあります。大阪朗読教室講師が緊張をほぐす方法を紹介しています。 2016.11.19 発表会朗読朗読の悩み
朗読 朗読で「語尾が伸びる」くせを直すコツ 朗読を読むときには、ひとそれぞれ色々な癖があります。癖は自分で気づく場合もあれば、自分では気づかず、人に指摘されて気が付く、というものもありますね。読み方の癖で、自覚しにくいのが「語尾がのびる」という癖です。大阪朗読教室講師が音声付で語尾ののびるとどう聞こえるか、語尾をのばさない方法などを紹介しています。 2016.11.06 朗読朗読の悩み初心者向け
朗読 【上級者向】朗読での「硬い」「やわらかい」の読み方のコツ はきはきしているのはいいけど、なんとなく硬い朗読になってしまう、もう少し柔らかい読み方ができないかなと思っていらっしゃる方へ、コツを紹介しています。ポイントは一音目の発音方法です。大阪朗読教室講師が音声付で紹介しています。 2016.10.19 朗読上級者向け
朗読 【初心者向け】毎日の朗読練習方法 朗読をもっとうまくなりたいけど、どうやって練習すればいいかわからない、と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。簡単に毎日練習する方法を大阪朗読教室講師が紹介しています。 2016.10.10 朗読初心者向け
発表会 詩をどう朗読すればよいか 朗読は、昔話や民話、日本文学、現代小説、古典など、いろいろな作品を読むことができますが、そんな中でも読み方が難しいのが「詩」です。大阪の朗読教室講師が詩を読むときに考えるべきことを紹介しています。 2016.09.19 発表会朗読
セリフ 朗読のセリフを読むときのコツ 朗読では、地の文とセリフがあります。地の文の表現はわかるけど。セリフをどう読めばいいか、セリフが苦手、という方もいらっしゃると思います。セリフに悩む方へ、少しヒントになればと思い、今日はセリフを読むときにどう考えればいいかを大阪の朗読教室講師が紹介します。 2016.08.31 セリフ朗読朗読の悩み初心者向け